[保存版]突然の赤ちゃんの鼻血に慌てないために!
病気・予防接種
つい先日、急に暑くなった日に
下の子(11ヶ月)が
生まれて初めて鼻血をだしました。
保育園だったので
先生が対応してくれたのですが
赤ちゃんの鼻血ってなんだか怖いですよね。
「たぶん暑くてのぼせて鼻血が出たんじゃないかな」ってことでしたが
突然の鼻血に慌てないように
今日は鼻血が出たときの対応について・・・
まずは落ち着く、子供はよく鼻血をだすもの
鼻の粘膜にはたくさんの毛細血管が
通っているので、鼻をぶつけたり
指をつっこんだだけで鼻血はでるもの。
風邪をひいたり アレルギー性鼻炎で
炎症をおこしたりした場合は特に
少しの刺激で出血することが多い。
心配なケースを知っておく
*高いところから落ちて頭を打ったときその後の鼻血
*何度も繰り返したり量が多かったりする場合
上記のような場合は病院へ・・・
応急手当は
1.枕などで まずは頭を高くする
2.冷たいタオルで小鼻を軽くつまみ5-15分圧迫
3.出血が多い場合 食塩水を含ませた綿を鼻の穴の入り口に入れ圧迫を・・・
それでも止まらない場合は耳鼻科へ・・・
知っておくだけでも、安心しますよね。
最近のコメント